弥生会計 20・21をご存知でしょうか?
主に青色申告する時に使うと便利なソフトです。
クラウドでダウンロードすることができます。
計算も自動でしてくれるから、人的ミスも防げるんですよね。
新しいコンピューターへ移行もできますし、年末調整のサポートもできます。
弥生会計 20・21は青色申告がメインですが、弥生シリーズはほかにもたくさんあり、どれを選ぶかによってもそのソフトの特徴は違ってきます。
弥生会計 20・21を出しているのは弥生株式会社という企業です。
さまざまな弥生シリーズをこれまでに出しており、弥生会計 20・21のトップページには
商品のラインナップも出ていますよ。
会計業務をもっと楽にしたいなら、ぜひ一度弥生会計 20・21をご利用してくださいね。
弥生会計 20・21ホームページのマイページにログインする時はこちら
すでに弥生のidを取得している方なら、ログインできるでしょう。
しかし、まだ弥生のidを取得していなければ、弥生会計 20・21へのログインできないです。
その際は、下記の新規アカウント取得の画面からidを取得しましょう。
お名前やメールアドレスなど、必要な項目を埋めていくだけでidを取得できます。
マイページで問い合わせはできるの?ダウンロード
できます。
弥生会計 20・21はサポートが充実していますから、購入後も何か困ったことがあれば
マイページでサポートができます。
製品のサポートや会計業務についてのサポートが受けられますしダウンロードできます。
操作の仕方がわからない時以外も頼れるので、心強いですよ。
まずは上記のページにアクセスし、困っていることのキーワードを検索して絞り込みましょう。
ちなみに、直接電話で問い合わせる場合は、下記のカスタマーセンターの電話番号にかけてみましょう。
050-3388-1000
問い合わせフォームからメールで問い合わせることもできます。
新しいコンピュータへの移行とは
弥生会計 20・21は、新しいコンピューターへ移行することができます。
例えば、今まで使っていたパソコンとは別の、新しいパソコンで弥生会計 20・21が使いたくなる時もありますよね。
そんな時は、弥生会計 20・21を新しいパソコンに移行できるのです。
だから途中で買い替えても問題ありませんよ。
年末調整のホームページ
弥生会計 20・21では、年末調整のサポートもしてくれます。
そもそも年末調整とは何でしょうか。
国税庁では、年末調整についての概要を解説しています。